メニュー

施設・設備

施設

内観

CONDITIONINGROOM

プライベート空間×最新技術の個室ケア

1.痛みや身体の不調の改善

「腰痛を繰り返してしまう」「運動すると痛くなる」「右のふくらはぎだけ、いつも張ってくる」など、身体の不調に対して、理学療法士・アスレティックトレーナーが評価・治療を行います。

痛みや張りが出る部位とは別のところに原因が潜んでいることもあります。評価では、なぜ痛いのか?という疑問に対して根本となる原因を探し出し、それを解決するための方法をご提案します。

  • 運動器エコー
  • 徒手療法
  • ストレッチ
  • 筋力トレーニング
  • 姿勢・動作観察(指導)
  • テーピング

上記の内容をもとにコンディショニングを行い、身体の不調を解消し、再発しないように予防する方法までを丁寧にアドバイス致します。

2.アスレティックリハビリテーション

「早くケガを治して試合に出たい」「再発しないか不安」「テーピングの方法がわからない」
そんなアスリートの声に、私たちは全力で応えます。

スポーツ外傷や障害からの早期復帰、そして再発予防のために、専門的なサポートを提供します。競技復帰の初期段階では、テーピングを活用して患部の関節や筋肉の働きを補い、安全性の確保や心理的な安心感、機能の回復を促します。

さらに、ストレッチやトレーニングなど運動機能を高めるプログラムを組み合わせ、試合でベストパフォーマンスを発揮するためのトータルコンディショニングを行います。

万が一、画像診断や手術など医療機関での診察が必要な場合は、提携医療機関へスムーズにご紹介いたします。安心してご相談ください。

3.リカバリー

「疲労を回復させたい」「試合が近づく中で、練習量を落とさずに怪我を防ぎたい」など、身体の機能を回復させ、パフォーマンスを向上させます。

  • アクティブレスト:軽い運動を行うことで血流を促進し、回復を助けます。
  • ストレッチ:筋肉の緊張を緩和し、可動域を広げます。
  • マッサージ:筋肉の緊張をほぐし、血流を改善します。
  • フォームローリング:筋膜リリースを行い、筋肉の柔軟性を向上させます。

リカバリーの方法は個人の状況やトレーニングの内容によって異なるため、競技特性踏まえて自分に合ったリカバリープランを提案します。

設備

keiser ファンクショナルトレーナー

カラダ本来の「機能的な動き」を回復、向上させる

カイザー社のファンクショナルトレーナーは、日常生活やスポーツで必要とされる自然な動きをトレーニングできる革新的なマシンです。このトレーナーの最大の特長は、特定の筋肉だけでなく複数の筋肉群を連動させて鍛えられること。その結果、実際の動きに活かせる「使える筋肉」を効率的に作ることができます。
負担の少ない姿勢と正しい動作パターンを身につけることで、怪我の予防はもちろん、動きのパフォーマンス向上にも直結します。プロアスリートからリハビリ中の方まで幅広く支持されているのはこのためです。
老若男女問わず利用できるよう設計されており、あなたの目標や体力レベルに合わせた最適なプログラムを提供します。

Technogym Skillrun パフォーマンストレッドミル

有酸素系とパワー系のトレーニングを1台で行える究極のパフォーマンストレッドミル

テクノジム社のスキルランは、ただのランニングマシンではありません。最先端テクノロジーを駆使した「走りのための実験室」と言えるほどの高機能トレッドミルです。
最大の特徴は、瞬時にスピードや勾配を変更できる点。最大30%までの傾斜設定が可能で、まるで急な坂道を駆け上がるような本格的なヒルトレーニングが室内で実現します。これにより、脚力強化と心肺機能の向上を同時に進めることができるのです。
ウォーキングから本格的なアスリートトレーニングまで、あらゆるレベルに対応。ダイエット目的の方にも、フルマラソン挑戦を目指す方にも最適です。
特殊なドリルやスプリントトレーニングにも対応しており、単なる持久力だけでなく、走りの質そのものを向上させるサポートを行います。

最大限の効果を引き出す

スクリーンに表示されるBiofeedbackのパラメーターを基にして、ランニングテクニックと効果を最適化させることができます。ランニングエクササイズやパワードリル中に左右両脚それぞれのパフォーマンスを分析することも可能です。

 

トップスピードをさらにアップ

パラシュートトレーニングでは、パラシュートを付けてアウトドアを走っているような驚くべきフィーリングを再現。

レジスタンスパワーとトップスピードを高めることができます。

爆発力を強化

スレッドトレーニングでは、実際に芝の上でそりを押す感覚が味わえます。

スプリントと加速力の強化を図ることができます。

InBody 470

科学的根拠に基づく体組成分析で、トレーニング効果を「見える化」

自身のカラダの体組成(筋肉量・脂肪量)を部位別に評価することが可能です。

まずは現状の自分を知ることで、リハビリテーションの効果を実感することが出来ます。

初回の測定は、トライアル時に無料でご利用いただけます。

2回目以降のご利用は、1回につき500円の追加料金を頂戴しますが、月に1回は無料で測定いただけるサービスもご用意しています。
目に見えない体内の変化を科学的に分析することで、モチベーション維持にも大きく貢献します。当ジムでは定期的な測定を通じて、あなたの変化を正確に記録。データに基づいた効果的なプログラム調整を行うことで、着実な成果へと導きます。

運動器エコー

“見える”から、わかる“動き”に即したサポートを

リアルタイムで患部の状態を確認しながら、適切なサポートを行います。理学療法士が患部の動きを見ながら評価し、その場でのアドバイスや必要なケアを提供いたします。

P O W E R P L A T E

振動によって筋肉を効率的に刺激する次世代トレーニング

パワープレートは、独自の振動テクノロジーを用いて筋肉に多次元的な刺激を与える革新的なトレーニング機器です。通常のトレーニングよりも短時間で効果的に筋肉を活性化させることができます。
筋力向上、血行促進、柔軟性の改善に効果的で、アスリートのウォームアップからリハビリまで幅広く活用されています。振動による刺激は深層筋にもアプローチするため、コア強化にも優れた効果を発揮します。

watt bike

実走感 × 動作分析 × 科学的データ

世界中のトップアスリートが愛用する高性能インドアバイク。実走に近いリアルな乗り心地に加え、ペダリングの左右差や出力、心拍数などを高精度に可視化。
動作のクセや改善点を数値で把握できるため、科学的かつ効率的なトレーニングやリハビリが可能です。

BOSU® NEXGEN PRO バランストレーナー

不安定な環境で鍛えるからこそ、安定した強さが生まれる

一見するとシンプルなBOSUバランストレーナーですが、その効果は絶大です。片面が平ら、もう片面が半球状という独特の形状により、バランス感覚とコア(体幹)の強化を同時に行えます。
普通のトレーニングでは鍛えにくい小さな筋肉まで刺激できるため、全身のバランスを整え、特に下半身と体幹部の安定性を劇的に向上させます。
このトレーナーは、プロアスリートのパフォーマンス向上から、高齢者の転倒予防まで、幅広い目的で活用可能です。

SKILSエクササイズスライダー

滑らかな動きで体幹を鍛える

床の上で滑らせて使う、シンプルながら効果抜群のトレーニングギアです。手や足を置いて滑らせるだけで、通常のトレーニングでは使いにくい筋肉まで効率よく鍛えることができます。 特に優れているのは、関節に優しいながらも、しっかり筋肉を使える点です。滑る動きによって、体のバランスを取るために自然と体幹(お腹や背中の筋肉)が活性化されるため、姿勢改善や引き締め効果も期待できます。

メディシンボール

投げて、持ち上げて、動きを鍛える
全身に効く万能トレーニングギア

体幹・上半身・下半身すべての筋力強化に対応できる、多用途なトレーニングツールです。

投げる・持ち上げる・転がすなど、シンプルな動作を組み合わせることで、全身の筋肉を効果的に鍛えることができます。

特に、瞬発力やスピードを必要とする競技においては、動きの中で力を発揮する“爆発的パワー”を養うのに最適です。競技パフォーマンスの向上を目指す方におすすめのアイテムです。

バランスボール

揺らぎが、体幹を目覚めさせる

体幹の筋肉を効果的に鍛えながら、姿勢や動作の安定性を高めることができるトレーニングツールです。バランスを保つために自然と多くの筋肉が働くため、体幹強化に加えて、インナーマッスルの活性化にも効果的です。

また、ストレッチや可動域トレーニングにも最適で、柔軟性の向上や姿勢改善をサポートします。さまざまな体勢・動きに対応できるため、リハビリからアスリートのトレーニングまで幅広く活用されています。

プライオボックス

ジャンプ力と瞬発力を引き出す、高さ調整型トレーニングボックス

短時間での爆発的な動作を繰り返すトレーニングは下半身の筋力と瞬発力の向上に非常に効果的。 スポーツでの跳躍力や加速力を高めたいアスリートはもちろん、日常生活での階段の上り下りをスムーズにしたい方にも効果的。

ウォーターバッグ

水が動く、体が応える
体幹とバランスを鍛える一本

水の不規則な動きによって体のバランスを常に崩そうとするため、トレーニング中に自然と体幹や安定性、コーディネーション能力が鍛えられるツールです。

持ち上げる、担ぐ、振るなど、シンプルな動作でも全身を使うため、機能的なトレーニングが可能です。

また、内部が水でできているため、ダンベルやバーベルに比べて落下時の衝撃が少なく、安全性にも優れています。

リハビリからパフォーマンスアップまで、幅広い目的に対応できるトレーニングギアです。

ケトルベル

握って、振って、押し上げて
全身を鍛える鋳鉄製の万能トレーニングツール

独特の形状と重量バランスによって、全身の筋力と持久力を同時に鍛えることができる多機能トレーニングツールです。

スイング、スクワット、プレス、ターキッシュゲットアップなど、バリエーション豊富なエクササイズに対応し、1つで効率的なトレーニングが可能。特にスイング動作は、短時間で多くの筋肉を使うため、全身の引き締めや脂肪燃焼に効果的です。

軽めの重量から本格的な重量まで幅広く揃えており、初心者から上級者まで、自分のレベルや目的に合わせてトレーニングできます。当ジムのトレーナーが、あなたの体力や目標に応じた重量選びとフォームを丁寧にサポートします。

短時間で結果を出したい方、トレーニングに変化をつけたい方に最適なツールです。

Functional Movement Screen(FMS)

あなたの身体の「動き」を科学的に分析し、最適なトレーニング計画を設計

FMSは一般のジムではなかなか出会えない、プロスポーツの世界で活用されている機能評価システムです。当ジムがこのシステムを導入しているのは、単に「鍛える」だけでなく、あなたの身体の動きを根本から改善したいという強い想いがあるからです。

このシステムでは7つの基本動作パターンを通じて、あなたの体の癖や弱点を科学的に分析。数値化されたデータをもとに、怪我のリスクを減らしながら、効率的に動ける体を作るためのオーダーメイドプログラムを提供します。

スポーツ選手が記録を更新するため、一般の方が日常生活の質を高めるため、それぞれの目標に合わせた最適なアプローチを見つけ出します。定期的な再評価により、あなたの進歩を「見える化」することも可能です。

さらに、野球、サッカー、テニス、ラグビーなど各種スポーツボールも完備。
競技特性に合わせた専門的トレーニングが可能です。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME